たべあきない あきないみそシリーズ

IMG_9151

商い人が作る、飽きのこない味噌をコンセプトに、

定番5種類

季節もの2種類を販売してる

あきないみそシリーズは

玉葱のみそ ねぎみそ 黒胡麻みそ しそみそ 荏胡麻みそ 山椒みそ(春) 柚子みそ(冬)

で、展開中

 

夏野菜も、あきないみそで、1っきUPしましょう

 

IMG_9169

 

#今日の味噌汁

なめこと豆腐のお味噌汁

何気に一番すきな組み合わせです。

とぅるんとした食感と豆腐の風味を

お味噌汁で包みこむあの感じがいいっす。

夜でも朝でも、おすすめの一杯

IMG_9148

梅干しづくり2021 #4シソ漬け

IMG_9120IMG_9129IMG_9131

 

良く洗ってから

水気を飛ばして乾かした紫蘇の葉を

〝もみます〟

梅より先に、手が染まりました(笑

梅干しづくり2021 #3シソ漬け

梅を紫蘇で漬けます。

IMG_9102

梅らしい梅本来の酸っぱさにこだわり

紫蘇で漬けて、あの赤色に染めていきます。

毎年いただいてる県内の農家さんの紫蘇です。
IMG_9103

梅干しづくり2021 #2収穫の日 おまけ写真

 

IMG_9011 IMG_9009 IMG_9020 IMG_9017 IMG_9041

梅干しづくり2021 #1収穫の日

IMG_9007

福井県も梅雨入りしましたが、

梅雨入り前の6月15日に行ってきた。

暑かった、重かった、面白かった。

 

IMG_9017

3人で250kg収穫

今年も美味しい梅干しの仕込み頑張ります。

振り振り塩こうじ、完成

IMG_9064

6月9日から作り始めた、塩こうじが

10日間の時間を経てついに開封の時を迎えました。

(詳しくは過去のブログをご覧ください)

 

野菜に付けたり、焼き厚揚げに付けたりして試食しました。

間違えてしまった塩分が逆に丁度よく。

これでいいのでは、という結果。

では、次にステップに移ります。

トマト麹づくり第二弾スタート!!!

夏野菜を塩漬ける 2日目

 

IMG_8828

1日目、樽の上まであった量も

2日目には、こんなに下がるんです。

水分は、全てきゅうりの中から出てきたもの

IMG_8835

キュウリやナスといった夏野菜は

根菜類と比べて水分を多く含んでいます。

夏野菜を食べることは水分が摂取できるので

夏バテの予防にも繋がります。

振り振り塩こうじ、その後

IMG_8843

瓶のキャップがペコペコ凹むので

激しく発酵はしていないみたい。

 

毎日、振り振りしてるので

少しづつ こうじの粒が溶けてきて

初日とは違う、まとまり感

 

蓋を開けたい気持ちを、グッとこらえる。

夏野菜を塩漬ける

IMG_8826

 

夏野菜を塩漬けして秋まで保存

まずはきゅうり80kgを塩まみれに。

重石をのせて水分を出す!

 

なにに使うかというと、

味噌漬けにしたりします。

メインは、なとみそ の具になります。

IMG_8828