- なとみそ売り切れのお知らせ
- 2020.12.25 | 17:00 | news
12月25日更新日
大変申し訳ございませんが、年内の販売が終了しました。
オンラインストアのページからのご購入も出来ません。
次の販売は2021年1月10日の予定です。
店主

冬季限定!
ごはんのお供のおかず味噌
茄子 胡瓜 しその実入り
クチではじけるコクとぷちぷち。
越前の冬の味。
ナスとキュウリや、しその実が香るおかずの味噌。
米麹の旨味で優しい甘さに仕上げました。
※醤油・みりん・砂糖不使用

12月25日更新日
大変申し訳ございませんが、年内の販売が終了しました。
オンラインストアのページからのご購入も出来ません。
次の販売は2021年1月10日の予定です。
店主

冬季限定!
ごはんのお供のおかず味噌
茄子 胡瓜 しその実入り
ナスとキュウリや、しその実が香るおかずの味噌。
米麹の旨味で優しい甘さに仕上げました。
※醤油・みりん・砂糖不使用
玄米麹と国産大豆で作ったお味噌
木桶で熟成させたお味噌、香りが抜群
短くても12ヶ月は木桶の中で発酵させます。
無添加なので発酵も止めません。
息してる生きたお味噌です
只今のお味噌は、2019/11仕込みの味噌です。
大変おいしくなりました。
この看板が目印です!
〝Merry Xmas〟
食欲がとまりません…。
12月21日、冬至に食べる〝ん〟の付く食べ物でおなじみの
小豆と かぼちゃの 冬至南瓜食べて〝運〟を呼び込みました。
こちらは手作りの味

12月23日、ドイツでおなじみのシュトーレン食べました。
こちらのお味はお店の味
福井市のユキラインというお店
どちらもぜっぴんでした。
駐車してた場所には、雪が積もると車の型ができます。
もう一度戻すときには注意が必要なのです!
溶けた雪が夜のうちに冷え固まり氷のようにかっちかちになるので、
場合によっては、へこみ傷になりますので駐車の際は要注意。
上手く寸止めできました。
寒空の下、外で豚汁作って食べてやりました。
家の中で食べれば?と言われそうですが
寒い!でも豚汁あったかーいを体験したかったのです。
写真のピントがボロボロですいません。
でも味は保証します!ぜっぴんでした。
柚子みそ at Paris
パリにお住いのお客様に撮っていただいた1枚の写真。
ご自宅のベランダで柚子の鉢植えと柚子みそという絵。
果実が実ったようにも見えていい写真です。
パリの風景と、かせやの味噌のコラボ。
ミスマッチどころか凄くいい写真で感動!!!!
毎年、大豆を栽培されて、玄米麹で味噌を作っているパワフルな女性です。
数年前、パリから突然のご来店が衝撃的でしたが、
今となっては、とっても太いご縁になりました。
今年も玄米麹をお送りしました。
出来上がりは間違いなく美味しい味噌になるはずでしょう
2020年12月5日(土曜) FBC福井放送 午前10時から(15分番組)
〝越前市 ものづくりの明日〟という番組に
当味噌蔵の作業風景を切り取っていただいた
プロモーション動画がオンエアーされますので是非ご覧ください。
蒸したての米や大豆の蒸気で、仕事場が雲の中状態です。
今日から師走!早い!とても早く感じるぞ師走!
梅の木も坊主になりました。
さて、県内外のお得意様へ季節のご案内を郵送いたしました。
届いてますでしょうか?
年内いっぱい、全国への送料を一律にしてサービス中
お電話、オンラインにてお待ちしております。
もちろんご来店のお客様も、です。

この時期の風物詩、たくあん漬の作業です。
福井県産の干した大根を、米ぬかと塩で仕込みました。
みそ漬け用に仕込みますので、
食べれるのはずーっと先になります。
一年後かなあー。